米ナス普及委員会

降りすぎるくらい降る雨により、
お水を必要とする野菜は最盛期を迎えています。

7月、夏野菜のピークに入りました。

中でもナスは始まったばかり。


KOM'S FARMでは、色んなナスを栽培していますが、
オススメのナスは、米なす。

丹波の人には、あまり馴染のないナスのようすが、
神戸や大阪の方は、おいしいのを良くご存知のようです。

この米ナスは、「こめなす」ではなく、「べいなす」と呼びます。
アメリカのナスを、日本人好みの品種改良されたもので、
ヘタの部分が緑色の大型のナスです。

一般的に販売されているものは、やや小ぶりの物が多いのですが、
米ナスは、1つ実を付けるのにたくさんのエネルギーを必要とします。
その為、大きくなるまで栽培すると、収穫できる実の数が減ってしまうので、
やや小ぶりで収穫するのが、主流の栽培法です。

普通のナスは、多いと種があったり、スコスコだったりと、嫌がられますが、
米ナスは、大きくても、種が少なく、実が引き締まっているので、大丈夫。
むしろ大きい方が、おいしい。

米ナスは皮がかたく、肉質が緻密で、煮崩れしにくいので、
煮込み料理などの加熱調理が向いています。

オススメの食べ方では、米ナスのステーキ。
縦方向の繊維が強いので、1~1.5cmくらいの輪切りにして、隠し包丁を入れる。
表面に片栗粉をつけて、油で焼き上げます。
醤油や味醂、砂糖などで甘辛く味付け。焼肉のたれの味でもいいですね。
これは、ボリュームもあり、メインディッシュになりますよ。